蓮生寺のイブキ
蓮華寺池公園第2駐車場南側にある蓮正寺。
蓮正寺のイブキは市指定文化財として、天然記念物として指定されています。
蓮正寺のイブキは明治36年1月に、大火のため一部類焼しましたが、その後樹勢を復活し、今日に及んでいます。
蓮正寺本堂の右手奥にあるイブキ。
樹齢は700年ともいわれていて、見ると圧巻です。
イブキはヒノキ科の常緑高木でビャクシンともいわれています。イブキは幹がねじれる性質を持っています。雌雄異株の木ですが、蓮生寺にあるイブキは雄株です。
トラックバック
トラックバックURL:http://www.joho117.com/mt/mt-tb.cgi/501
コメントをどうぞ!
投稿されたコメントは要承認コメントとして取り扱われ、承認作業が完了するまで表示されないことがあります。